欧米式スリスリ

猫のきもち

うたちゃん ただいま~

昼間に帰ってくると熟睡中で起きて来ないうたですが

夕方過ぎに帰ると

こんなふうに リビングと廊下のドアの前で出待ちしています。

廊下でモタモタしていると、「ウミャ~」というか「メェ~」というか

なんともカタカナで表現しにくい声で鳴き、早く!とせがみます。

まるで羊。

そして、ドアを開けると、スリスリの始まり。

子猫の頃に、かがんで うたの顔に顔をすり寄せて挨拶したのがクセになり

今でも顔にスリスリしたがります。

かがみ足りなくて届かないと、ジャンプして顔にくっつけて来たり、

机などの高いところに上って、顔スリスリを要求します。

そして、かがんで顔を近づけている前を右に左に行ったり来たり。

まるで欧米人の挨拶。

その間ずっと羊のような声で鳴き、喉もゴロゴロさせてます。

この儀式は、うたの寂しさに比例して短かったり長かったりするので

長時間の留守番の後は、うたが落ち着くまで大変…。

スリスリ中の うたの顔は 真剣そのものです。

タイトルとURLをコピーしました